お疲れ様です、田村です。
OCULUSGOでマルチディスプレイ化を進める
折角来たのでもっといろいろVRを体験したいところですが、本来の目的はPCのマルチディスプレイ化を代用する!
なのでこちらの設定を進めます。
まずは、あらかじめ調べていたBIGSCREENを導入します。
詳しく説明してくれているサイトを見ながら~
以下手順となります
①操作したいPCにSTEAMをインストール
②STEAMを立ち上げて検索窓からBIGSCREENを探す
③BIGSCREENをインストール
④BIGSCREENを立ち上げてMYROOMを設定
⑤コードが出てくるので覚えておく(というか見ながら)
⑥OCULUSGO側でBIGSCREENをインストール
⑦OCULUSGOのBIGSCREENを立ち上げてコード入力
なんか⑤が微妙にバグっててコードがよくわからないけど、クリップボードにコピーボタンを押してからメモ帖に貼り付けることで表示できた。
見れた!
PCの画面が見えるぞ!
別の部屋に移動し、ノートPCからデスクトップをリモートすると・・
おおっ!ソファの上にいながらデスクトップを大画面で見れる!
ただ、解像度が低めです。
あと微妙に遅延している気が・・・。
そして、画面の位置(自分の位置?)は変えられないのかな?
文字が遠くて読みづらい。
設定をいじくりますがよくわからんちんです。
ここで本日は時間切れ~。
惜しいところまで来ました!
このアプリ、ビジネススタイルを変えそうな未来感あります。
VRすごいなぁ。
マルチディスプレイ化に向けて調査を続けます。
以上よろしくお願いいたします。