【卒園ムービー】印刷可能なDVDを探す編

お疲れ様です、田村です。

息子が今年で卒園です、早いもんです。

自分が子供を持つまでは全く知りませんでしたが、会社で子持ちの同僚と話をしている時に「今度、卒園DVDを作る担当になっちゃって~」という話になり・・・。

いまどきはそのクラスの保護者間で卒園DVDを作る風習があるそうな、卒園アルバムの動画版ですね。

で、この卒園DVDですけど、業者に出すと結構なお値段とられるらしい。てか少し調べてみたけど料金体系が不明瞭でよくわかりません。一応安くて3000円×人数分くらいで行けるみたいですが・・・。

サンプル見る限り、すでになんか古臭くてノスタルジックな感じ。

どれも好き嫌いはありそうですけど・・・、中にはめっちゃ素人感でちゃってるやつも・・・。

その同僚は映像編集を仕事にしているデザイナーなのですが、今年の卒園児童の親に似た職種がいなかったらしく担当になってしまったとのこと。

「大変ですな~」

なんて他人事のように聞いていたのですが。

・・・

話は1行目に戻ります。

そう、早いもんで息子も卒園なんです。
そして・・・、頼まれてしまった~(^_^;)

仕事はほぼエクセルしか使いませんが、ホームビデオの動画編集をしてるってだけで、その中では一番出来るという話になってしまいまして・・・。

てなわけで、さっそく写真の選定をっと、そもそもDVD焼けるのこのPC?

調べたらディスクを置くところにRWとか書いてあれば大丈夫ってことだったので確認したら、ありました! RW! よかったぁ~。

んで、次はプリンターにディスクにプリントする機能ついてたっけ? ってことで付属品を漁ったら、ありました! ディスクを入れるシートみたいなやつ。つまり焼けるってことだね。

じゃ、試し焼きも必要なことだし、DVDを買って焼いてみようかな~と思いAMAZONをサーフィン。

インクジェットってやつと

ホワイトプリンタブルってやつと

ワイドホワイトプリンタブルってやつが出てきます。

個人的には白地に印刷よりも銀地(っていうのかな?)に印刷できるタイプのほうが好み(15年前にCD焼いてるときの好みのこと・・・だった・・・)なのですが、DVDではそういった類のものはあまりないみたいです。

色々調べてやっと見つけたのが、シルバープリンタブルって書いてあるDVD。
きっとこれだよね!?

結構レアみたいで数種類しかない上に、個人で手が出せそうなものは1種類しかありませんでした。

しかもシルバープリンタブルにはワイドがないのです。
ワイドってのは中心の部分がふちまで印刷できるようになっている商品だそうで。

うーん、どっちがいいか迷うなぁ。

試すにしては高いし。
うち、DVD焼く習慣ないから基本いらないし。

うーん、悩む。
こんなところで止まってしまうとは・・・卒園ムービー・・・中々大変な気がする。

以上宜しくお願い致します。

9月になったので沖縄旅行を画策!穴場ツアーをGET!

お疲れ様です、田村です。

2018の夏休みも終わってしまいました。
まだ我が家のベランダでは新調したプールが活躍していますが、もう9月になってしまったことは残念で仕方がありません。

ということで夏をあきらめないために沖縄に行くことにしました!

今年は幼稚園に2人滞在するイヤーなのでまったくお金がありません。
旅費をどこから捻出するか・・・

かき集めようにも子供の教育費貯蓄くらいしか。。。

あ、そういえばあった。
500円玉貯金が!

独身時代から貯めていた秘蔵の貯金箱です。
正直使うあてがなく困っていましたが、反面長年秘蔵にしていたので使おうにも踏ん切りがつかずにいたものです。

最初はどうしようか迷いましたが、飛行機にのって家族旅行にいけるのも子供たちが小さい時くらいですし、来年以降は奏くんも小学校にあがるのでなかなか平日に行ける機会もなくなってくるだろうし・・・。と決意いたしました!

で、ツアーも見始めたのですが、9月はカレンダーが良くて飛行機もホテルもかなり埋まってます。

3連休はあきらめて平日に2日休暇を取るプランで検索。

それでも困難を極めました。

トラベルコちゃんで比較しますが、添い寝子供が設定できないことがあったり予約画面を進めていくと最後のほうで宿が埋まっていたりと中々すんなり見つけられません。

おまけに飛行機の時間指定割増料金がツアー会社によってかなりの差があるので最初の基本金額から倍近くいってしまう会社もあります。

そういった会社は名前を覚えておいて一覧から排除。

また会社によって宿の埋まり状況が変わったりします。
そういった会社も一覧から排除。

徐々に絞り込みを図ります。

リクエスト予約が断られて一度は絶望しましたが、粘り強く探します。

そして、やっと巡り合った飛行機も宿も空いている日程&会社!
ビッグホリデーさんです。おととしもここでした。

飛行機の座席予約が可能なので予約完了後にさっそく座席を指定しようと思いますが往路の便は混雑で4席連番は見当たりません。それどころか2席連番もない・・・。

仕方なく通路を挟んで通路側2席を連番で、2人2人に分かれる形で予約。

しかーし、諦めきれないので何度も予約サイトを確認し、座席のキャンセルが出てないか確認します。

そう、このシステム、リアルタイムで座席検索ができ、その場で座席変更が出来るのであーる。
毎日1日3回確認していると、窓際の2席連番が出てきてとりあえずそちらに2人片割れを移動。

最終的には4席連番をゲットしました~。
いえーい。執念の勝ちです。

あとは当日の天気が良くなることを祈るのみ・・・。

以上宜しくお願い致します。