初家族でキャンプの日程決定

お疲れ様です、田村です。

 

ついに決まりました。
初ファミリーキャンプです。

もともと成田夢牧場を真夏に予約していたのですが、夏フェスにいきたくて、どうせならフェスキャンプにいきたいよねってことで。

恒例となりつつあるapbankfesに応募し続けたのですが、全部落選・・・。

ずっとチケットサイトで監視していましたがずっと高値から下がってきません。

そうこうしているうちに3日前。

買えたのは駐車券のみ。

このままチケットが取れないのか、でもこのままじゃ駐車券代が水の泡に・・・。

もやもやした日が続きます。

最後、高額でも仕方がないから購入してしまうかとポチる手前まで画面を進めていきますが、ここで手が止まってしまいます。
手数料が・・・高すぎる・・・

まじかってくらい高いです。

チケットを売る時にも手数料がかかるのに、買う時にも手数料がかかるなんて~、ぼったくりやないか~。

で、リアルタイム検索で色々調べていると、ツイッターに譲ります情報が出ていることに気づきます。特に「キャンプ券」で検索すると色々出てくるわけです。

リアルタイム検索は返信もひっかかってくるので、「まだ余ってますよ、どうですか?」的なのも引っかかるわけです。

で、追い詰められた田村はやってしまいました。
DMにて「まだチケット買えますか?」攻撃。

結果、その日のうちに返信が来ます。
「大丈夫ですよ!」

何人かに質問していましたが、お二方が「チケット手元にあります~」とのこと。

そのうち、2枚所有しているという方と話を進めていきます。
正直、超怪しいんじゃないか、これは詐欺なのでは? という思いがずっとありましたが、相手も人間なんだから臆することなく話を進めていくという気持ちでトライ。

途中からラインに誘導されたり、お金のやり取りを質問されるたびに、速攻でネットで検索します。「チケット詐欺 ライン誘導」 「ツイッター チケット 支払い」

色々な助言が出てきますが役に立ちそうなやつととても不要な情報と玉石混合。。

役に立ったのは「自分の個人情報を提示したうえで相手の個人情報を聞き出し、その上で取引しましょう。」(これは実践しました。)
「支払いは代引きにした方が吉」(これはそんな余裕はなかったけど)

役に立たなかったのは、「SNSでのやり取りはやめましょう」「手渡しにしましょう」でした。

まぁ、あらかじめ調べてなかった私が悪うございます。

流れでいうと、

①DMでチケットの有無や金額交渉
②ラインに切り替えて個人情報を交換
③振込入金
④入金を確認してもらって発送連絡
⑤到着したので到着連絡

やってることはチケットサイトと一緒ですが確かに安心感はないですよね。逃げられちゃったら分からないわけですから。

ただ、住所を教えてもらったらグーグルストリートで検索。
名前と口座名義が同一かを振り込む際に確認。
くらいはやりました。

本当は電話番号を教えてもらったら電話するとか、チケットの画像を送ってもらうとか、金額は分納で振り込むとか安全策はいくつかありますが、正直言って詐欺であればどれも無駄な対策かと思います。わかるときはわかるし、わからないときはわからないのかと。

と、いうわけで、無事にチケットをゲット!
週末はいきなり夏フェスで初キャンプでございます!

この後Amazonにてキャンプグッズを買いまくることに。

以上よろしくお願いいたします。

【神田】おきばり屋【居酒屋】

お疲れ様です、田村です。

今週の1件目

【神田】おきばり屋

前から行ってみたいなぁ~と思っていたお店にやっといけることに。
神田ならではの激安センベロ居酒屋でございます。

立地はやや新日本橋方面に位置してますので繁華街から離れたひっそりとした路地にあります。
なので混雑具合もそこまで気にすることなく入店できる模様。

本日も19時の来店でしたが、お客さんは1組くらいなもんだったので席は選べました。

といっても2人だったのでカウンターを通されます。

鉄板焼き屋さんなのでお好み焼き系のメニューと豊富なおつまみ群といった感じ。

そして、なんといっても来てみたかった1番のメニュー「紺屋町セット」(ちょっとなんて読むかわからない)です。

税込み980円でなんと

・飲み物2杯(生は1杯まで)
・焼き物1点(豚玉、焼きそば、とん平)
・おつまみ1点(キムチ、枝豆、すじ煮、オニオンスライス)
・柿ピー(ミニ×2)

が付いてきます!

生→ハイボール
豚玉
すじ煮
でオーダー!

どれも美味です。
お好み焼き屋なのでカウンターの目の前の鉄板で焼いてくれます。
焼きたてで本格的です。

すじ煮も美味しい。

柿ピーはピー多め。

その後、九条ねぎ盛りとフライドポテトをオーダー、こちらもお値段の割には量も多くて美味しいです。

とても1000円のうちの1品だとは思えません。

そして、このセットだけで終わるわけもなく、その後もビール&ハイボールを飲み続け。。。。といってもビールもハイボールも280円か290円なので激安です。

かなりお腹いっぱいになったところでお会計~。

一人2000円です。

うーんこれぞセンベロ、2センベロ。

次なるお店はドラム缶へGO!

以上よろしくお願いいたします。