【船橋】鳥汰(ちゅんた)【居酒屋】2回目

お疲れ様です、田村です。

 

今週の1件目は、船橋鳥汰です。

久々金曜日に飲み会がなかったので、家族で鳥汰に突撃!
金曜日なので空いているか微妙~な時間でしたが、運よく1席空いていたので座れました~。

子供に塗り絵を出してくれたり、お店のお坊ちゃんが登場したりして気の向くままに飲むことができます。

居酒屋IN子供ってなかなか子供たちの飽きが早いし、だんだん周りの目が気になって(だんだん子供たちの帰りたいアピールがエスカレートしていって)酔いが回るまで入れなかったりするんですよね~。

そんな悩みを払拭してくれるお店です。

ついついご飯を食べていて子供が落ち着きないと、ちょっとイラっとしちゃいますが、自分の子供の時だって大人が飲み終わるまで待つのって退屈だったな~。

そんなもんですね。

【本日の注文履歴】

・せせり

・もも

・はつ

・手羽先

・つくね

・ぼんじり

・ポテトフライ

・おにぎり(おかか)

・なんこつの柚子胡椒和え

・ジャーマンポテトフライ

※さっぱりしたのを注文すれば良かった。

 

大将がいい人そうで子供たちとハイタッチしてお店を後にします。
帰り道にある最寄りのファミマで大量に宝缶チューハイを仕入れてFINISH。
本日はキマってしまう、いえ、ハマってしまう前にブログ書いています。

 

胃の薬を飲み始めてから、食事が楽しくなりました。
やはり内蔵系はいたわっていきたいですね。

 

以上よろしくお願いいたします。

OCULUS GOでマルチディスプレイ【開封編】

お疲れ様です、田村です。

到着っす~

OCULUS GOがやってきた!

日曜日の夜中にポチったので、4日で到着です。

側面
裏側

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13歳未満の子供は年齢制限により使用できないので、隠れて開封の儀を行います。
制限の理由は眼球運動の発達がどうのこうのと書いてあったので、13歳までは眼まわりがまだ発展途上ということでしょうか。

配送業者はFEDEX発ゆうぱっく着でした!
住所も問題なく届いた模様です。

設定はスマホアプリからとのことなのでスマホアプリをダウンロード&最初はバッテリーがない状態というツイートが多かったので先に充電をすましておきます。

本体、コントローラー、電池、眼鏡用スペーサー?、ミニ説明書(コントローラーへのストラップの通し方が書いてあるだけ)が入ってました~。

高級感のある入れ物

 

 

 

 

 

スマホアプリを入れると、イラスト付きで何をしたら良いか説明してくれます、言われるままにステップを進めていくとOCULUS GOが起動してなにやらセットアップしている雰囲気。

完了です。

 

被ってみます。

 

おおー!

すげー!

未来来てる感ビンビンです。

コントローラーからビーム出てるのもすげー!

興奮気味です。
とりあえずメニューから興味あるやつをダウンロード。

ふむふむ、普通の動画は大画面で見る感じになるのね~
おっ映画館ぽいところで見るやつゴイスー。
家のサーバーにもカンタンにアクセスできるようになってて無駄にホームビデオを大画面で見てみます。

おおっ音も鮮明。どっからなってるかよくわからないけど。

YOUTUBEのVR用動画も見れます。
解像度は低め。。。
3D動画だと画質低くてもリアルに感じられて没入感ありありです。

すげーすげーと色々やっていると、もうこんな時間に・・・。
よし、マルチディスプレイは明日にして今日は寝よう。

外します。

目が・・・・目がシパシパする・・・
コンタクトつけたまま寝ちゃったお目覚めくらい目が疲れます。

ほどほどにしよう。

以上よろしくお願いいたします。