東京ベイサイドクリニックの無痛内視鏡体験【前日編】

お疲れ様です、田村です。

 

いよいよ明日は無痛胃カメラ予約日です。

予約時間は15時半。

現在前日の22時。

今日は早めに夕食を・・・
とか全然考えてなくて、そういえば前日の注意事項とか特になかったな~
と思い、なんだか不安になってきて「胃カメラ 前日」で検索。

「胃カメラ 前日 食事」
胃カメラの前日の夕食は消化に良いものを腹八分目までにしておきましょう。
20時までには食事を済ませ、20時以降は味の追加飲み物は避けましょう。
いや、検査の時間によるでしょ、そこは。

「胃カメラ 前日 アルコール」
胃カメラの前日のアルコールはやめましょう。
胃の残留物が残ってしまい検査できなくなることがあります。

むむむ・・・

「胃カメラ 前日 運動」
胃カメラの前日の激しい運動は避けましょう。
胃の残留物が残ってしまい検査できなくなることがあります。

むむむむむ・・・

なので、「胃カメラ 前日 ブログ」をしています。
お酒も飲まず、飲まない日のジムもないと夜が長く感じますな。

ちなみに、「胃カメラ 前日 喫煙」も胃を刺激してしまうのでNGとのこと。

もう今日は諦めます。
明日のことを考えよう。

終わったら肉食べたいな~。
肉食べるならビールだよなぁ。

てか検査後はどうなんだろうか・・・

「胃カメラ 当日 アルコール」「胃カメラ 当日 運動」で検索すると、「控えましょう」と「問題ありません」が混在しています。
カメラが通って傷ついているから刺激物であるアルコールや香辛料系が出血につながる恐れがあるとの説と、特に問題ない説。

生検の有無によるのかもしれませんが、問題ない説の方が説得力ないな。

 

まぁ明日聞けばいいいか。

あ~、またソワソワしてきた。

ドキドキ

 

以上よろしくお願いいたします。

【新鎌ヶ谷】子連れで行ける隠れ家風居酒屋!徳川【居酒屋】

お疲れさまです、田村です。

 

今週の1件目は、新鎌ヶ谷のイオンと病院の間にある【徳川】です。

昔は長屋でこじんまりとしたお店だったそうですが、
建て替えリニューアルを行うと、メニューや注文をすべて電子化。
庭にも客席を増やしエクステリアも整え進化し続ける店となりました。

HPも今風で(ちょっと重い)店内の坐・徳川と店外の庭・徳川に分かれて紹介されてます。
店内はテーブル席が2席(1席はお店の都合で埋まっていることが多いので実質1席)と小部屋と大部屋に座敷が数隻あります。

庭にはロフトぽい掘りごたつ席と、テーブル席が何席かあります。

外だとコンロで焼肉も出来るのでちょっとしたビアガーデン気分を味わえます。
ただ、コンロ系商品はちょい割高な印象。
持ち込みもOKなので駅前のイオンで食材を買って持ち込むとコスパいいです。
一人1000円でコンロだけ貸してくれます。子供は中学生くらいまでタダだったはず・・・。

メニューはかなり豊富で、魚系~丼系までいろいろあります。
どれも美味しいです。
お酒にあうメニューがほとんどなので、子供が喜びそうなのはざるそばと唐揚げ&丼ものくらいですが、ちびちびつまみながら飲む系の大人達は大満足できると思います。

ソフトドリンクにはオレンジジュースがありません。
なので子供が小さいとカルピスかお茶の2択になります。

今日も天気が良かったので庭のテーブル席に着席!
春秋は気候もちょうどよく、長居してしまいます。

本日は到着が遅れてしまったので、同僚のおじさん達はすでに出来上がりつつあります。
あらかじめ頼んでもらっていた生大で試合開始。
ここは生大が安いです。2杯は飲んだ方が良し。
焼酎も盛りがいいです。おすすめです。

春先は薄着じゃないから夜冷えてもそこまで寒く感じず、かなーり心地よいです。
でもおじさん達なのでコンロは出動せず、外でジュージュー焼いた方がビアガーデン気分が味わえるのに・・・、ちょっと残念です。

地元出身のおじさんたちなので、じもトークで盛り上がります。
千葉ニュータウンが何もなかった話と、新京成線が軍用列車だった話はいつ話しても鉄板です。

開拓した順番に地名に数字がついている話するの忘れてた~。

 

【以下注文履歴】

・HOKKE

・焼き鳥盛り合わせ

・唐揚げ

・卵焼き

・はんぺん磯辺焼き

 

いつものごとく飲みすぎてしまいます。

以上よろしくお願いいたします。