2019ランドセル活動略して【ラン活】PART2

お疲れ様です、田村です。

先日に宣言した通り、本日はランドセルを見に「鞄工房 山本」へ!

銀座ことザギンにございますお店へGO。

昼前に出発したので、日本橋の小洞天で坦々麺とシウマイをいただきます。

んめー、クルミ、うめー。

子供たちは広東麺食べてたけど、そちらも美味しい気がする。

まぁ、担々麺一択ですけどね。

 

で、銀座線京橋駅で降りて歩くこと約5分

多分ここら辺だよな~ってところでガードマン的な大男に声をかけられます。

「鞄工房山本をお探しですか?」

あっ、はいっ!と思ったら声をかけたのはとなりの家族・・・・

一緒に吸い込まれていきます。というか隣の家族がいなかったら通り過ぎてたな

 

お店に入ると、子供の声が聞こえてくるっす。

ランドセルラインナップの中には、お目当ての黒に赤ステッチが!

でも、なんか違うなぁ~と思っていると目線の外側に入り込んできたつやつや

 

あった!

コードバンの黒赤ステッチ!

でも、なんかフィルムで覆われてて肝心のツルツル感が体感できません。

フィルムの間から手を入れるんだけどなんか他のと同じなのか違うのか

わからないんだよなぁ~。

 

あと、淵の加工(コバっていうらしい)が赤なのがちょっと。。。

赤のステッチだけだといいんだけどなぁ

これはオールオーダーメイドのツクイにいくしかないかぁ~なんて考えてたら

早く帰りたい奏くん「なんでもいいから早く帰りたい」発言

いただきました!

 

ちゃんと確認します。

「早く帰りたいのはわかるけど、ここで帰ったら黒に赤ステッチじゃなくなるかもよ!」

「大丈夫!」

はい、選択権が移動!

 

GW明けには販売を開始するようなのでランドセル行脚もたぶん終わり。

土屋鞄にほぼ決定状態です。

 

現在の順位

①土屋のコードバンの水色ステッチ

②土屋の牛革の水色ステッチ

あとは価格交渉のみ・・・(家族内での)

 

早く帰りたい理由は昨日帰りたいベイブレードを早くやりたいって理由でした

つまり

ベイブレード>ランドセル

ということです。

男の子はそんなものなのかな・・・

 

ちなみにですが、本日りえさんが腹痛によりルノアールに駆け込みました。

どうも、ありがとうございました。

 

以上よろしくお願いいたします。

田村の嫁日記【ダイエット002】

こんばんわ。田村の嫁です。

あの…1年後に痩せちゃうで有名な田村の嫁です、

ダイエット日記いってみよーー

えーっとこの前書いたのいつっだっけ?←この時点で痩せる気しない。

この前から劇的に変化してますよ!この前は幼稚園のお迎えも小雨を理由に車移動してましたが…なんっと!スポーツクラブ入部しました!なんか今月はいったら来月激安フェアーしてたの。

ワクワク…受付してくれたのは若いイケメン。わぁーイケメンでラッキー♪……

ううう…悲しいです。若いイケメン全然キュンと出来ないとです。タリエです。

あー悲しい…もう若いイケメン子供にしか見えません。むしろ奏くんがこんないい子に育ってくれたらいいなーなんって違う意味でキュンとします。つまんねー

とりあえず入会したので体測定します。

体重はかります。少しお腹へっこませてみます。←礼儀ですよね

ん?んん??

おいおい、ちょ…まてよ。(キムタクと松たかこのからみ好きでした)

なるほどねーー最近体重はかってなかったけどよく考えたら年末と正月とバレンタイデー&ホワイトデーありましたよね~あるよね~

2度見したけどこの体重本当っぽいっす。他にも色々はかってくれたけど心なしかインストラクターのお姉さんが優しいほほえみ。あーーこれまじのやつだわ。

ここでお姉さんが(つっても私より年下と思う)今日はジムやっていきますか?

あたしまじ痩せる気で来てるんだよ!ねえさん!yo--yo--

ジム姉「今日ジムやっていきますか?」  やっていきますね?風

田村「かえります」

ジム姉「え?」

田村「かえります」

ジム姉「あ・・はい」

かったぜ。

ジムのねえさんぎゃふんといわせた。

そりゃ聞き返すよ…だって私ジム行く気マンマンでスポーツウェアきてたもーーん。

とろあえず今日はジムに入ったからダイエットおしまい。

こんな田村の嫁が痩せる痩せるまであと…34?日